カテゴリー「小将町中学野球部」の記事

2008年8月17日 (日)

将中野球部 残念!敗退!!

昨日、8月16日、金沢市安原球場で第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会の準々決勝を戦った小将町中学校野球部
080816_shochu_vs_nukachu
残念ながら額中学校野球部に1対3で敗れてしまいました。
引退した3年生や馬場スポーツ少年団の団員も応援に駆けつけてくれただけに守備の綻びが残念でした。
080816_ov_and_babaspo_ouendan
守備の拙さも痛かったですが、打てなければ勝てません。
もっと素振りを頑張ろう!

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_02 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

小将町野球部 初戦突破

第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会の初戦となった小将町中学校は、星稜中学校グランドで野田中学校野球部と対戦しました。
20080810_usutani_hit
後攻の将中は連続三振を取ったり、センターゴロに打ち取ったり幸先のいいスタート
2点先制し、6回表に追いつかれたもののその裏に2点追加しそのまま逃げ切り。
20080810_ace_nakahori
4対2で新チームの公式戦、初戦を勝ち取りました。
20080810_shochu_vs_nodachu_noside
来週、8月16日(土)第2試合(10:45開始予定)に額中学校野球部と対戦予定です。

ご家族、先輩の皆さん、応援よろしくお願いします。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会開会式

金沢市民野球場で第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会の開会式が行われました。
20080809_082844_0093
金沢市の中学校野球部が新チームになって初めての大会です。
小将町中学校野球部も元気に行進してました。

明日は星稜中学校グラウンドで高尾台中学校と野田中学校の勝者との対戦。
初戦突破を目指します。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

全国梅雨明け!いよいよ夏本番!!

7月19日、北陸地方も含め東北地方まで一気に梅雨明けしました。
・・・っていうか、もう何日も前からうだるような暑さ
とっくに梅雨明けしてたんじゃないの? と思う人も多いんじゃないでしょうか。

折しも夏休みの初日
20080719_syochu_vs_seinanbu
小将町中学校野球部は西南部中学校で練習試合がありました。
部品調達のついでにちょっとだけ見学

3年生が引退して新チームもちょっとサマになってきたかな。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

もうすぐ大会 頑張れ将中野球部

6月7日土曜日
20080607_hokushinchugaku
小将町中学校野球部は、白山市日向町(旧鶴来町)の北辰中学校へ練習試合に出かけました。
20080607_shochu_vs_hokushin
送迎の合間にちょっと撮影
20080607_hokushinchu_baibai
20080607_shochu_arigatougozaimashit
なかなか良い結果が出ませんが、今度の日曜日(6月15日)は平成20年度夏季石川県中学校総体予選会、3年生にとっては総決算の大会です。
悔いのないよう頑張ってください。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月15日 (木)

残念!将中野球部コールド負け!!

平成20年度金沢市中学校春季野球大会が開幕し、小将町中学校野球部は安原スポーツ広場で城南中学校野球部と対戦しました。
20080515_seiretsu
結果は、5回終了時に1対9
残念なコールド負け!
20080515_cold_game
ランニングホームランを打った高橋君はお見事でしたが、守備がお粗末でしたね。
エースの中島君の足を引っ張ってしまいました。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

エラーもダメですが、ベースカバーやバックアップなど守備の基本をしっかり身につけましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年5月 6日 (火)

小将町中VS高松中

将中野球部の練習試合の送迎でかほく市立高松中学校へ行ってきました。
20080506_takamatsu_chugaku
昨日の雨にもかかわらず、グランドコンディションは最高
20080506_takamatsuchu_graund
使っている土がいいのでしょう!
20080506_vs_takamatsu
将中野球部は相変わらず打てず走れず・・・
試合結果は残念でしたが、声が出ていないのがもっと残念でした。
フライを取る。ゴロをさばいてどこで刺す。
声をかけあわないとしまった試合ができないし、それよりもぶつかってけがをする危険もあります。

相手にヤジを飛ばせとは言いませんが、元気に声を掛け合ってはつらつとしたプレーを見たいです。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月28日 (金)

ちょっとさびしい餞別

将中野球部、馬場スポーツ少年団の佐々木3兄弟のお父さんとお母さんが引っ越しの挨拶に来られ餞別をいただきました。

スポーツタオルに書かれた野球親父のこの詩、なかなか面白いです。
20080326_yakyuoyaji
「野球親父」
子供が男やったなら
野球道具を買ってきて
公園行って練習や!
いつの間にやらムキになり
子供はいつしか泣いている
野球チームに入ったら
気になり練習見に行って
断り切れずにコーチ役
土日になれば野球漬け
嫁はんチョット怒ってる
ミーティングという飲み会に
嫁はんかなり怒ってる!!

ミーティングはほどほどにしておかないと・・・

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

佐々木さんありがとうございました。
東京でのご活躍を楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月22日 (土)

球春到来!頑張れ馬場スポ!!将中野球部!!

春の選抜高校野球も始まりまさに球春到来です。

馬場小学校グラウンドでは、馬場スポーツ少年団が安原スポーツ少年団を迎えて
ソフトボール2試合、野球2試合、計4試合の練習試合

20080322_babasho_ground

小将町中学校グランドでも将中野球部が元気に練習してました。

20080322_shochu_ground

今週末は卒業した3年生を交えて紅白戦、来週は練習試合に出かけるとか

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

冬場のトレーニングの成果や如何に?
見に行きたいなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

雨のかなざわ市民マラソン

将中野球部が金沢市民マラソンに参加するので金沢市営陸上競技場まで部員2名を送って行きました。
20071111_keisuke_shinnosuke
20071111_kanazawa_shimin_marason 集合時間までまだ時間があったのにすでにたくさんの人が待っていました。
ちゃんとレポートしたかったのですが、出張修理の予定があったので、後ろ髪をひかれる思いで陸上競技場を後にしました。
ランナーのみなさん、将中野球部員の諸君、雨の中ご苦労様でした。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)