将中野球部 残念!敗退!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
将中野球部、馬場スポーツ少年団の佐々木3兄弟のお父さんとお母さんが引っ越しの挨拶に来られ餞別をいただきました。
スポーツタオルに書かれた野球親父のこの詩、なかなか面白いです。
「野球親父」
子供が男やったなら
野球道具を買ってきて
公園行って練習や!
いつの間にやらムキになり
子供はいつしか泣いている
野球チームに入ったら
気になり練習見に行って
断り切れずにコーチ役
土日になれば野球漬け
嫁はんチョット怒ってる
ミーティングという飲み会に
嫁はんかなり怒ってる!!
ミーティングはほどほどにしておかないと・・・
人気blogランキング(北陸)に参加中!
石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!
佐々木さんありがとうございました。
東京でのご活躍を楽しみにしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春の選抜高校野球も始まりまさに球春到来です。
馬場小学校グラウンドでは、馬場スポーツ少年団が安原スポーツ少年団を迎えて
ソフトボール2試合、野球2試合、計4試合の練習試合
小将町中学校グランドでも将中野球部が元気に練習してました。
今週末は卒業した3年生を交えて紅白戦、来週は練習試合に出かけるとか
人気blogランキング(北陸)に参加中!
石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!
冬場のトレーニングの成果や如何に?
見に行きたいなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月24日午前、馬場公民館で6年生を送る会が行われました。
ここ数年、ルネス金沢で行われていましたが、今年は30周年記念式典と併せての開催となりました。
在団生からの送辞と来年度の活躍の誓いを受け、卒団する5名が全国大会の思い出や監督・コーチへの謝辞、父母への感謝、後輩への励ましをそれぞれ語ってくれました。
午後に行われた30周年記念では、30代のOBの方々が異口同音に「野球やスポーツの楽しさを教えてくれたのは馬場スポでした。」と語っておられました。
人気blogランキング(北陸)に参加中!
石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!
卒団するみんなも、中学校へ行ってもまた馬場小学校のグラウンドに顔を出してくださいね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
馬場小学校グラウンドを通りかかったら、雨の中ノックを行っているではありませんか!?
慌てて写真を撮りに行ったら、やっぱり片づけだしました。
今日はこれで終了かと思いきや、体育館に移動していくではありませんか!
実は今日から冬場のトレーニングだったそうですが、天気がよかったのでグランドを使っていたのだそうです。
改めて体育館で仕切り直し
一礼して、累間をダッシュしていきました。
冬もがんばれ!馬場スポ諸君
お世話するパパーズも頑張ってください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント