カテゴリー「旅行・地域」の記事

2014年5月30日 (金)

2014年の加賀友禅灯篭流しは6月6日金曜日

今年ももうすぐ百万石まつりがはじまります

メインイベントの百万石行列の前日
浅ノ川大橋近辺では
加賀友禅灯ろう流し
が行われます
当日は19時から21時まで交通規制が行われます

20140530_010

続きを読む "2014年の加賀友禅灯篭流しは6月6日金曜日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月22日 (水)

兼六園に一番近い温泉かも♪

パソコン修理屋金沢東山店は、水曜日を定休日とさせていただいております。

そして、3月に娘や息子の卒業祝いでおいしい料理をいただいた

Img_3060Img_3065

金沢白鳥路ホテルさんからいただいた

Img_5042_4

白鳥路天然温泉の入浴券の期限だったので…

続きを読む "兼六園に一番近い温泉かも♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月18日 (土)

金沢桜丘高等学校吹奏楽部第20回記念定期音楽会

明日、5月19日 日曜日は、

石川県立音楽堂で、
金沢桜丘高等学校吹奏楽部第20回記念定期音楽会が開催されます。

Img_4735

我が家の子供たちはお世話になりませんでしたが、
ウチから一番近い高校です。
店の前でもじもじしてた高校生が、意を決して入ってきて
広告のお願いをされちゃったので、

Img_4734_2

思わずOKしちゃいました。

日曜日は仕事で聴きに行けませんので、

どなたか欲しい方がいらっしゃったら

続きを読む "金沢桜丘高等学校吹奏楽部第20回記念定期音楽会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日 (木)

湯けむりに舞う粉雪

昨日の続きです

旧中島町で能登牡蠣を満喫した後は

和倉温泉で温まってきました

春めいた陽気から一変して雪模様の石川県

和倉温泉総湯には

20120313_036

小さな「わくたまくん」ではなく雪だるまが♪

わくたま君は

20120313_03920120313_038_2

茹で卵を作るため、スタンバイしてましたが

おなかはいっぱいだったので、発注しないでおきました…

続きを読む "湯けむりに舞う粉雪"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月14日 (水)

バケツ一杯の能登牡蠣

2月25日と26日に、七尾市中島町の能登演劇堂前で

開催されてた七尾湾能登かき祭 の様子を

フェースブックのお友達の写真で見て

食べに行こうと決めていたんです。

焼き牡蠣を!

で、昨日の定休日

吹雪の能登自動車道をのろのろ走らせて

行ってきました

20120313_026

七尾市中島町のかき処 海 (かい)

焼き牡蠣は10個で千円、3人で云ったので30個発注すると

続きを読む "バケツ一杯の能登牡蠣"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 4日 (日)

割烹てつゆうでラーメン二杯♪

昨夜は家族が外泊で一人きりになるのが判っていたので

数日前から、ツイッターやフェースブックで

ゆる~く募集していたのです。

一緒にラーメンを食べてくれる人を

という訳で

快く付き合ってくれた

20120303_029
高橋素人マジシャンと、ラーメン大好きラーメンマンなガンちゃんと

20120303_008
金沢市南新保の「割烹てつゆう」へ行ってきました~

てつゆうマスターにラーメンを無茶ぶりで注文しようと

20120303_020
マルタイラーメンを買って持っていったのですが

なんと、しっかりメニューにラーメンが載っていました。

しょうがないので

続きを読む "割烹てつゆうでラーメン二杯♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月19日 (日)

寒波の後、快晴の金沢は観光日和!

昨日までの寒波

20120218_043

雪模様がウソのように晴れました!

20120219_015
お日さまに映える、雪化粧の金沢城

今日は兼六園の雪吊りもきれいでしょうねぇ!

昨晩はそんなに雪は積もらなかったようですが

続きを読む "寒波の後、快晴の金沢は観光日和!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金)

またまた寒波

またまた積りました!

20120217_001

雪が!

数日ぶりに、雪かきして

20120217_004

腰がまた悲鳴を上げてます。

人気blogランキング(石川)に参加中!
Banner_02 石川県のグルメや生活情報が満載です!!

でも、前回に比べると積まれた雪山は

20120217_003
低いですね・・・

続きを読む "またまた寒波"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月15日 (水)

カレーうどんの中の具は鶏肉なのかツナなのか

富山県高岡市の市民病院前

「吉宗」さん

20120214_001

の、カレーうどん

20120214_004
を、久しぶりにいただきました♪

そのままご飯にかけてもおかしくないとろみがある

20120214_006
カレー出汁と

※実際、ご飯を一緒に頼んでカレーライスとして食べている人もいらっしゃいますが…

コシのある太麺

20120214_007

そして、なんといっても

アクセントになるのが

20120214_008
この、鶏肉らしきもの!

続きを読む "カレーうどんの中の具は鶏肉なのかツナなのか"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月 6日 (月)

キンカンナマナマな道路

今朝は金沢市内、ところどころ溶けた雪が凍って、
ツルツル!
金沢弁でいうキンカンナマナマでした。
ウチの駐車場前も

1328519511333.jpg

太陽の影の部分が朝9時を過ぎてもツルツルでした。

続きを読む "キンカンナマナマな道路"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧