カテゴリー「グルメ・クッキング」の記事

2013年4月10日 (水)

見習いたいプロの仕事

先日、パソコン出張修理の帰りに、

フェイスブックのお友達のお店

クロコダイル&オーストリッチ HAO(ハオ)

にちょっと立ち寄らせていただきました。

Img_3352_resize

本物の革製品が

Img_3364_resize

Img_3355_resize

Img_3353_resize
ズラリと並んでいます。

ほんの数か月前、フェイスブックセミナーで同席したご縁で知り合った、羽岡さん

Img_3366_resize
コーヒーだけじゃなく、

Img_3360_resize

本物のワニ革も出してきて見せていただきました。

お店の名前からワニしかいないのかと思ったら

Img_3358_resize_2
ダチョウやサメ、ヘビもいました!

…失礼しました(^_^;)

店内の製品はどれも高価なものばかりですが、

お聞きすると、鞄などは客様の好みや使い方でオーダーメイドになることもしばしばだとか。

カウンターの奥には

Img_3365_resize
紙製の バッグが置いてあって、

これは羽岡さんの手作りだとかで

Img_3362_resize

バッグの中も、ポケットをいくつ、どうつけるとか、

続きを読む "見習いたいプロの仕事"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月20日 (日)

とってもおいしかったので!

石川県七尾市、JR七尾駅前の商業ビル「ミナクル」の

のと前回転寿司 夢市 七尾店」で

facebookの非公式な同業者の集まり

「北陸パソコンサポートグループ」のオフ会に参加してきました。

オフ会とは「オフラインミーティング」の略なんですが・・・

インターネットなどのネットワークでのつながり・やり取りが「オンライン」なので、

実際に会合等でお会いすることは「オフライン」なわけですが…

フェースブックやツイッターをやってると

20130119_058

美味しい料理が出てくると、パチリとやってSNSにその場でアップしちゃうわけで…
で、その料理が美味しかったので

私がパチリと撮った料理をちょっとご紹介♪

続きを読む "とってもおいしかったので!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

夢ミルク館で「ソフトクリームなう」とつぶやけます♪

無線LANルータの設定に

やってきました!

20121221_048

20121221_049

人懐っこい馬の手前の

20121221_018

ホリ牧場の看板の手前

20121221_016

この牛じゃなくて・・・

その左の

20121221_020

夢ミルク館へ!

チャチャチャっと設定・・・

20121221_023

・・・終わると思ってたんですが

続きを読む "夢ミルク館で「ソフトクリームなう」とつぶやけます♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

麺が緑色で無くなったヤクルトラーメン

昼食にラーメンが出てきたので

どこのラーメンか聞いたとところ

「ヤクルトラーメンよ」

という返事が!?

しかし、麺が緑色じゃないんです・・・

既に食べちゃったので、出来上がりの写真はないのですが

続きを読む "麺が緑色で無くなったヤクルトラーメン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

鰺より鰯のほうが高級魚でした

昨夜は家族で外食したのですが

金沢市高柳町の回転すし「すし食いねぇ!」では

アジよりイワシのほうが

20120320_025

値段が高いんです・・・

以前からテレビなどで収穫量が減っていると聞いていましたが

現実を実感しました。

庶民的な私は

続きを読む "鰺より鰯のほうが高級魚でした"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月14日 (水)

バケツ一杯の能登牡蠣

2月25日と26日に、七尾市中島町の能登演劇堂前で

開催されてた七尾湾能登かき祭 の様子を

フェースブックのお友達の写真で見て

食べに行こうと決めていたんです。

焼き牡蠣を!

で、昨日の定休日

吹雪の能登自動車道をのろのろ走らせて

行ってきました

20120313_026

七尾市中島町のかき処 海 (かい)

焼き牡蠣は10個で千円、3人で云ったので30個発注すると

続きを読む "バケツ一杯の能登牡蠣"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 4日 (日)

割烹てつゆうでラーメン二杯♪

昨夜は家族が外泊で一人きりになるのが判っていたので

数日前から、ツイッターやフェースブックで

ゆる~く募集していたのです。

一緒にラーメンを食べてくれる人を

という訳で

快く付き合ってくれた

20120303_029
高橋素人マジシャンと、ラーメン大好きラーメンマンなガンちゃんと

20120303_008
金沢市南新保の「割烹てつゆう」へ行ってきました~

てつゆうマスターにラーメンを無茶ぶりで注文しようと

20120303_020
マルタイラーメンを買って持っていったのですが

なんと、しっかりメニューにラーメンが載っていました。

しょうがないので

続きを読む "割烹てつゆうでラーメン二杯♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

iPadのいろんな使い方

私は、そんな使い方も用途もピンときませんでした・・・

先日、十数年ぶりに金沢に出張でやってきた同窓生と地元の同窓生

三人で、博労町の香りん寿司

20120213_036

乾杯の後

20120213_039

発注した

お造り盛り合わせが並んだので

20120213_040

iPhoneで写真を撮ろうとしたら、

友人が「ちょっと待って」とiPadを持ち出してきて・・・

続きを読む "iPadのいろんな使い方"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月15日 (水)

カレーうどんの中の具は鶏肉なのかツナなのか

富山県高岡市の市民病院前

「吉宗」さん

20120214_001

の、カレーうどん

20120214_004
を、久しぶりにいただきました♪

そのままご飯にかけてもおかしくないとろみがある

20120214_006
カレー出汁と

※実際、ご飯を一緒に頼んでカレーライスとして食べている人もいらっしゃいますが…

コシのある太麺

20120214_007

そして、なんといっても

アクセントになるのが

20120214_008
この、鶏肉らしきもの!

続きを読む "カレーうどんの中の具は鶏肉なのかツナなのか"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月 5日 (日)

東茶屋街に醤油ソフトクリームがありました

先日、宇多須神社の節分祭の帰り道

ツイッターで見かけて気になった

20120203_133

ヤマト醤油味噌さんの東山直売所に立ち寄ってみました

お目当ては

続きを読む "東茶屋街に醤油ソフトクリームがありました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧