カテゴリー「おすすめサイト」の記事

2007年5月 2日 (水)

仮面ライダーは、やっぱり本郷猛!

月刊マガジンZに連載中の漫画「仮面ライダーSPIRITS」
仮面ライダー1号2号・V3やアマゾン、スカイライダーやスーパー1までの昭和のテレビシリーズの続編を描いています。

その、仮面ライダースピリッツが、Yahooコミックで立ち読みできます。
(パソコンで見るので、座ってみるのですが・・・)
Masked_rider
10号ライダーゼクロス誕生までを歴代ライダーの新しいエピソードを交えての迫力の展開。
小学校の頃、ライダースナックのおまけ写真を見て、変身ポーズを決めていた頃を思い出します。

毎週水曜日、エピソードが更新中。
今週は、仮面ライダーストロンガーが頑張っています。

今でもテレビで仮面ライダー電王 をやってますが、やっぱり改造人間の悲哀を描いた昭和のライダー 特に本郷猛がいいですね。
マンガを読んでいても、本郷猛の声は、藤岡弘、の声で聞こえてきます。
Kamenraida_1go_2go
Yahooコミックでは、1話目の1号ライダー、本郷猛の活躍も読めます。

漫画でも、充分「ライダー 変身!」楽しめます。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年2月26日 (月)

企業戦士アベダムに赤井シャア長

2月25日日曜夕方、パソコン出張お助け隊研修中の私はPCの修理をしながらFM石川のラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司 Beyond The Average」を聞いていました。
パソコンの設定が結構難しく、安室礼司みたいに「こんなところにマニュアルが落ちている」はずもなく、ご指導を受けながらだったので、「動く。うごくぞ!」とはならず、ところどころのフレーズしか聞けませんでした。

どうして、赤井シャア長なのか?「社長!?」
どうして、倉橋優チャンが「キャスバル兄さん」と読んでいたのか?

どうしてボウリングなのか?

赤い「何か」に乗っていたようだが、ザクではなかった!?

安部礼司の公式ブログ」を読むと、なんとなくわかるような気がするが、書き込みに「大爆笑でした」て書いてあると、一言も聞きもらさず聞きたかった!! 残念!
タイマー録音できるラジカセが欲しくなりました。
中学生の頃、パックインミュージックを聞くのに使っていたけど、いまどきそんなのあるのかなあ!?


4月以降も安部礼司が続き、アムロとシャア長のお声を聞けることをお祈りしています。

旅に出たくなったら今すぐチェック!今週末の空室情報を簡単検索!!

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年2月19日 (月)

せつない安部礼二

岩月加奈さんとのせつない別れに胸がきゅんとなってしまいました。
安部礼二。潔く身を引く姿が青春だなあ。

聞いている私も涙が出そうになりました。

余韻に浸っていると・・・
来週は、再び安室礼司が登場?
なんと赤いあの人もって
なんと、アムロとシャアの競演!?
NTTドコモのコマーシャルじゃあないでしょうね。

岩月加奈さんの声はもう聞けないんでしょうけれど、来週が楽しみな
アベレイジでした。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年2月14日 (水)

南総サトミのバレンタイン語録

2月11日の「あ、安部礼二」に出てきた「南総サトミ」、恐るべし。
バレンタインデーの義理チョコを買うのに時間はかけない。
「どうせ、甘くて美味しい。しか言わない。」とか、
「どんなチョコをあげるか、じゃなく、どういう風にあげるかが重要」とか、
義理チョコをもらう側からは、女の子の裏側を見た!って感じ!?

そういえば、南総サトミちゃん。南総里見八犬伝に引っ掛けて、南総サトミ派遣伝だったので、千葉県出身かと思えば、なんと熊本出身だとか?
さとみちゃんの甘えた猫なで声と熊本弁のギャップにもちょっとびっくり。

岩月加奈さんの声が聞けないのが寂しい、日曜5時でした。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 2日 (金)

2008年の春分の日・秋分の日

2月1日、来年の国民の祝日が決まりました。
春分の日・秋分の日は、毎年2月1日に国立天文台が正式決定するそうです。
国立天文台ホームページの暦要項によると、
来年の春分の日は、3月20日(今年は3月21日)
来年の秋分の日は、9月23日(今年は9月23日)
だそうです。

何年後かの春分の日・秋分の日はわかるの?」ページでは、2030年までの予定が書かれています。
春分の日は、結構変わるんですね。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_03 北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月29日 (月)

安部礼司が漫画に!?

加奈さんとどうなっちゃうのか、気になってオンエアをついチェックしてしまう、最近の安部礼司。
アムロレイジ(安室礼司)の回の機動戦士ガンダムネタもGoodでした。

ますますハマッてます。
まさか、後輩の飯野クンのお母さんと・・・なんて、飯野カナ?
それにしても、岩月加奈さん、ミステリアスですね~。
声からは、純情で芯の強い女性に思えます。
声優さんは「小関里恵」さん。
安部礼二でファンも急増中だとか。

人気急上昇のアベレージ。コミックのフリーペーパー『コミックガンボ』で連載されるんだとか!?
マンガの作者は「しりあがり寿」さん。

まんが版「あ、安部礼司」見てみたいものです。
でも残念ながら、首都圏のJRの駅での配布だそうで・・・
しかし、PCサイト「コミックガンボ」で読めるようです。
あーっはっはっはっ。楽しみだね~。

しかし、「あべ」って苗字、漢字変換してみると、いくつもあるんですね。
安部
阿部
安倍
阿倍
・・・間違えないようにしなくっちゃ。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_02 北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年1月20日 (土)

謎のウイスキー

サントリーのウエブサイトでウイスキー「謎(NAZO)」を発見しました。

毎年山崎蒸溜所で、日本推理作家協会の作家陣が集まって、オリジナルウイスキーのブレンド作りにチャレンジしている、その名も「シングルモルト&ミステリー」

この企画、2000年から始まっているようですね。

2001年からは、サブタイトルも付き、今年は「忍」だそうです。

レシピは、2006年3月、『隠蔽捜査』で第27回吉川英治文学新人賞を受賞した、今野敏(こんの びん)さんによるもの。

「香味の特徴」のテーマは「忍」、「男も我慢、女も我慢。それが人生。でも、我慢が花開くときもある。 ほっと一息つくための優しい味わいを目指しました。ご賞味ください。」今野敏氏のブレンドは、香味のバランスがよく、フルーティ、ミルキーなキャラメル様、アーモンド様 ウッディなど、多彩な香りが楽しめ、マイルドで適度な甘味と酸味が味わいを引き締めている。

だそうです。

歴代ブレンダーには、 98年「OUT」で第51回日本推理作家協会賞受賞した、金沢市出身の 桐野 夏生(きりの なつお)さんも発見。

ウイスキーをチビリとやりながら、サスペンスや推理小説を読む。

うーん、ちょっとキケンな味がしそう。


サントリーのお酒通販サイト【E-liquor】
限定商品やレアものウイスキーなど種類豊富

人気blogランキング(北陸)に参加中!
北陸三県のいろんな情報が見つかります!!
Banner_04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月19日 (金)

ヤンキース松井選手がメッセージ「いじめは反則」

先日、IZA(イザ)スポーツニュースに
「いじめは反則!松井秀『安倍内閣メールマガジン』で緊急メッセージ 」
という記事が載っていました。

ちょっと人気低迷気味の安倍内閣のパフォーマンスという観もありますが、
松井秀樹選手の言葉となるとちょっと重いものを感じます。

ちょっと前のニュースを調べてみたら、11月にも大リーガー松井選手のいじめに関するメッセージがありました。
「いじめ悩む子へ 松井秀喜選手からメッセージ」

さすが松井秀樹。

シーズン中もオフシーズンも誠実な対応。エライ。

石川県が生んだ大リーガー。今年も応援してます。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

Banner_04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月16日 (火)

金沢市でもスーパーでお酒を販売

金沢市内の食品スーパー、バロー元町店で、ビールや発泡酒を発見。

20070114_165644_0007_1
やっと、酒類販売コーナーが出来ました。

20070114_163432_0001 20070114_163436_0002

結構前から、規制緩和で食品スーパーでお酒を売っていましたが、金沢市は条例で販売できませんでした。
富山のバローではお酒を見かけていたのですが、金沢でもようやく規制緩和の波がやってきたのですね。

でも、ビールも発泡酒も350ml缶しか見当たりません。

20070114_165111_0006
500ml缶も置いてほしいな!
バロー元町店はちょっと狭いので、無理かな?

お酒やお水、ジュース辺りはまとめ買いすると、買い物バッグにも入りきらなくなるし、重いし、困ってしまいますね。
この辺の商品が、まさしくインターネットショッピングで、流行り出してるらしいですね。
宅配便が玄関までもって来てくれる。単価も安ければ、まとめ買いする人には便利ですよね。
昔、ドクターペッパーが好きで、東京へ行ったときに、バッグにたくさん詰めて持って帰ってきたことがありましたが、重かったあ!

またまた通販サイトを調べてみました。
これまた懐かしい、南日本酪農協同株式会社の「スコール」見つけちゃいました。

これも久しぶりに飲んでみたいですね~。

通販サイトも見つけました。

ジュースが爆安!

人気blogランキング(北陸)に参加中!
北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

Banner_04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月15日 (月)

納豆ブーム、食品スーパーから納豆が姿消す

金沢市内の食品スーパー、バローに買い物に行ったところ、
納豆が売り切れてました。

20070114_165644_0007
1月7日(日)のフジテレビ「あるある大辞典」でダイエット効果が紹介されて大人気だとは聞いていましたし、1/12(金)の北国新聞のニュースページにもスーパーで品切れと出ていましたが、1週間経ってもこれほどとは・・・

20070114_164411_0004 20070114_164417_0005
もともと納豆は、好みが分かれるものの、知らない人がいないほどの食材。

どうしてダイエット効果のことが今まで言われなかったのか不思議ですね。

お店に無ければ通販には?    と思い、調べてみました。
本場水戸のだるま食品株式会社のだるま納豆なんか、可愛らしくて良いですね。

Photo_6 
けど、売り切れてないのかな?

いろいろ調べていたら、北海道の花畑牧場の「飲むヨーグルト」も見つけました。

Photo_4 
コチラも体に良さそうですし、おいしそうです。
ヨーグルトにはダイエット効果は無いのかな?

花畑牧場 田中義剛のこだわりどさんこ市場
北海道産の本当に美味しい物って知っていますか?
ここに出ている北海道産品は田中義剛が全て自分で食べてみて、
安全かつ美味しく間違いなく北海道で製造していると生産現場を確認した
自信を持って紹介できる名品だけを紹介しています。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
北陸三県のいろんな情報が見つかります!!

Banner_02

| | コメント (4) | トラックバック (2)