« 「キーボード入力の情報を勝手に発信する日本語変換ソフト」は引っ越しました | トップページ | 無料ソフトのダウンロード時に迷惑なソフトが入ってきます »

2014年1月 6日 (月)

javaはアップデートしましょう

昨年暮れ、へんな英語のメッセージが出ると持ち込まれたパソコン

パソコンを開いても特にメッセージが出てきません…

もう少しお聞きすると

「インターネットを見ていたら出てくる」とのこと…

で、開いてみましたが特にメッセージは表示されません…

更にお聞きすると

とあるブログを見たら出てくる!

とのことで

開いてみました

20131229_020
確かに英語でメッセージが表示されました

ビックリマークの横のメッセージは「your java version is insecure」

貴方のジャバは危険です。と言ってる感じです…

多分、javaのバージョンが古いのでしょう

コントロールパネルのプログラムのアンインストールで

一覧を確認してみると

20131229_027

javaのバージョンは「java7update17」

この時点での最新は「java7update45」ということをワタシは知っていたので

早速更新を…

参考までにジャバのダウンロードサイトは

http://java.com/ja/

です

20131229_024
最新バージョンを

ダウンロードしてインストールすると

20131229_029
無事アップデートできました♪

見ていたブログを開いてみても

20131229_030

金沢片町のオーダーシャツ金港堂さんのブログがエラーなしで表示されました♫

人気blogランキング(石川県)に参加中!
Banner_02 ポチっと押していただくと、明日へのブログの活力が湧いてきます!!

javaは、インターネットエクスプローラー等のウエブブラウザのアドオンソフトとしてコッソリ動いています

セキュリティ上重要なソフトなので、常に最新版にしておきましょう

パソコンにインストールされているjavaが最新版かどうかは

コチラのサイトで

http://java.com/ja/download/installed.jsp

20131229_028

確認できます

javaはコーヒーカップのマークのアイコンです

20131229_022
上図の赤い丸のアイコンです

|

« 「キーボード入力の情報を勝手に発信する日本語変換ソフト」は引っ越しました | トップページ | 無料ソフトのダウンロード時に迷惑なソフトが入ってきます »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: javaはアップデートしましょう:

« 「キーボード入力の情報を勝手に発信する日本語変換ソフト」は引っ越しました | トップページ | 無料ソフトのダウンロード時に迷惑なソフトが入ってきます »