見習いたいプロの仕事
先日、パソコン出張修理の帰りに、
フェイスブックのお友達のお店
にちょっと立ち寄らせていただきました。
本物の革製品が
ほんの数か月前、フェイスブックセミナーで同席したご縁で知り合った、羽岡さん
本物のワニ革も出してきて見せていただきました。
お店の名前からワニしかいないのかと思ったら
…失礼しました(^_^;)
店内の製品はどれも高価なものばかりですが、
お聞きすると、鞄などは客様の好みや使い方でオーダーメイドになることもしばしばだとか。
カウンターの奥には
これは羽岡さんの手作りだとかで
バッグの中も、ポケットをいくつ、どうつけるとか、
底に鋲を打つのかとか
肩ひもの取り付け具合や長さなど、
失敗できない一品一様な商品だけに、細かい心遣いが伝わってきました。
お客様に気に入っていただける製品を作ろうという真摯な姿勢と
いろんなアイディア・工夫があってのことだと思い、
自分も仕事に対する姿勢や取り組み方に、反省と参考にさせていただいた
ためになる、楽しい訪問となりました♪
人気blogランキング(石川県)に参加中!
石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!
本革は今のところ、縁がないワタシですが
いつか、このカイマン(いしわに)の財布が似合うダンディなロマンスグレイになりたいなぁ
と、思いました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 見習いたいプロの仕事(2013.04.10)
- とってもおいしかったので!(2013.01.20)
- 夢ミルク館で「ソフトクリームなう」とつぶやけます♪(2012.12.23)
- 鰺より鰯のほうが高級魚でした(2012.03.21)
- 麺が緑色で無くなったヤクルトラーメン(2012.04.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新幹線の見える丘公園(2015.09.17)
- 8月1日夕方開催の「石引まつり」をチョットお手伝い(2014.07.29)
- 【早い者勝ち】金沢桜丘高校吹奏楽部チケット差し上げます(2014.05.16)
- 兼六園に一番近い温泉かも♪(2013.05.22)
- 金沢桜丘高等学校吹奏楽部第20回記念定期音楽会(2013.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント