« InternetExplorer9で印刷できるの? | トップページ | 来週は第60回金沢百万石まつり »

2011年5月27日 (金)

IE9にグーグルツールバーをインストールしてみました

インターネットエクスプローラー9は、標準でメニューバーが非表示になっています。

シンプルな画面と言えばそうですが、

私には、Google Cheome(グーグル クローム)を真似しているように思えてなりません・・・

先日からの記事で書いたように、以前のバージョン、インターネットエクスプローラー6の頃のように

メニューバーを表示・固定させましたが、IE7から登場した、画面右上の「検索ボックス」が無くなってしまいました。

検索は、アドレスバーに直接、検索ワードを打ちこめ!

ということらしいですが、今までやったことない人には判りませんね。

結構重宝していた人も多かったのでは…

そういう方は、グーグルツールバーかヤフーツールバーをインストールすると良いかも!

ということで、私は、Google Toolbar をインストールしてみました・・・

グーグルツールバーのインストールははコチラ から

20110527__111

ダウンロードし

20110527__112

インストールすると、パソコンの再起動を求められ

再起動後、インターネットエクスプローラー9を開くと

20110527__113

画面上部にツールバーが現れ、グーグルのですが、検索ボックスが常時表示されています。

インストール後、やっぱりいらない!と思った方は

メニューの表示→ツールバー→GoogleToolbar のチェックを外しましょう!

人気blogランキング(石川)に参加中!
Banner_02 ポチっと押していただくと、明日へのブログの活力が湧いてきます!!

Yahoo IDを持っておられる方は、Yahooツールバーがいいでしょう!

YahooToolbarのダウンロードはコチラです。

|

« InternetExplorer9で印刷できるの? | トップページ | 来週は第60回金沢百万石まつり »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IE9にグーグルツールバーをインストールしてみました:

« InternetExplorer9で印刷できるの? | トップページ | 来週は第60回金沢百万石まつり »