金沢しぐさのおもてなしと思いやり
半紙に包まれたお菓子が出てくるのは当たり前だと思っていたのですが、
ググってみると、金沢の風習と書いてありますが、本当でしょうか?
金沢市の公式ホームページ
「いいねっと金沢」の登録金沢しぐさのもてなしのしぐさの項目には、
「お茶にそえるお菓子は、二つ折りにした半紙二枚にのせて銘々盆で出します。」
とあります。
でも、金沢市以外、いや石川県以外でも、こういうことは普通に行われているのではないかと思うのですが…
玄関の中に打ち水っていうのは、身近に感じませんが、そういえばそんなお宅もあったように思います。
今まで気にしたこともありませんでした。
当たり前に、さりげなくお客様をおもてなしするのが、金沢しぐさってことかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新幹線の見える丘公園(2015.09.17)
- 8月1日夕方開催の「石引まつり」をチョットお手伝い(2014.07.29)
- 【早い者勝ち】金沢桜丘高校吹奏楽部チケット差し上げます(2014.05.16)
- 兼六園に一番近い温泉かも♪(2013.05.22)
- 金沢桜丘高等学校吹奏楽部第20回記念定期音楽会(2013.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント