« デスクトップにアイコンが出てこない | トップページ | 小将町野球部 初戦突破 »

2008年8月 9日 (土)

第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会開会式

金沢市民野球場で第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会の開会式が行われました。
20080809_082844_0093
金沢市の中学校野球部が新チームになって初めての大会です。
小将町中学校野球部も元気に行進してました。

明日は星稜中学校グラウンドで高尾台中学校と野田中学校の勝者との対戦。
初戦突破を目指します。

人気blogランキング(北陸)に参加中!
Banner_04 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

|

« デスクトップにアイコンが出てこない | トップページ | 小将町野球部 初戦突破 »

小将町中学野球部」カテゴリの記事

コメント

小将町野球部のみなさんへ
野田が10-3で高尾台に勝ちましたよ
野田は3安打ほどでしたが
高尾台の自滅です。
しかし4番のキャッチャーの子が
けっこう飛ばしてたので注意してくださいね
明日野田はエースの子が投げるか分かりませんが
エースは球速はないものの四球は少なかったです
積極的にボールをしっかり叩いてうっていきましょう
キャッチャーも肩がよかったので気をつけて!
野田の走塁の方は高尾台のキャッチャーが
ボール後ろにそらしても走らない、満塁
の時マークされてないのにリードが小さいなど
野田の走塁は消極的でした。
でも1、3塁のときの1塁ランナーの盗塁の時は
しっかりしてね!
野田のランナーはカットしても走ってきます
だからフェイクが有効でしょう
高尾台は1、3塁を何回もカットして
送球ミスなどで失敗してたので気をつけてください
そしてバント守備
どんどん前でて行ってください
バントでフライが上がることがよくありました
バントで上がる小フライに気をつけましょう
小将町のエースのN君はコースコースに
ついていき特に4番の子に気をつけ
ストライク先行をさせれば十分
抑えれるチームです
声を出して積極的に楽しんで野球しましょう!
声が積極性は打撃、守備に繋がります!
そして声を出すことによってのびのび野球できます
声をだしあって少しでもエラーやミスなど
を減らしましょう
エラー、ミスが多いチームは確実に負けます
そしてチャンスの場面を逃さないように
バント、ヒットエンドランなどチームプレイを
しっかり決めてくだい
明日は絶対勝ってくださいね

投稿: sya | 2008年8月 9日 (土) 19時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第9回金沢市早朝野球協会会長旗争奪大会開会式:

« デスクトップにアイコンが出てこない | トップページ | 小将町野球部 初戦突破 »