今年は6月第一週目、金沢百万石まつり
毎年6月に行われる金沢市の百万石祭り
メインイベントの前田利家公の金沢場入場を記念した、百万石行列が、今年は6月2日土曜日に行われます。
昨年まで6月第2土曜日(以前は前田利家公が金沢城に入場したとされる6月14日)に開催されていましたが、今年は6月第1週目に執り行われます。
今年も昨年と同じく、JR金沢駅から武蔵が辻交差点、香林坊を通って、金沢城公園へと行列が続きます。
加賀鳶の演技など、迫力ありますよ!
・・・橋場町交差点を通らなくなったので、ちょっとさびしいですが、金沢場入場という行列の目的がハッキリしていて、好いのではないかと思います。
一昨年、百万石まつりの後に北国新聞に外国からの留学生が、今の形の行列を意味を込めて提案されていました。
その通りだと思っていたことが、次の年から実践されて、金沢市もやるなあと思ったものです。
今年はさらに、金沢場入場後に金沢城公園で、入城祝祭なる催しがあるようですネ。時間は17:00~18:40。
百万石パレード も良いですが、こっちもよさそうです。
前日の6月1日金曜日
ココ、パソコン修理専門店「PCケア東山店」のすぐ近く、浅野川沿いでは夜7時から「加賀友禅燈ろう流し」も行われます。
幻想的でなかなか素敵ですよ!
今年も金沢百万石まつり、楽しみです。
修理依頼がなかったら、行ってみようかな・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2014年の加賀友禅灯篭流しは6月6日金曜日(2014.05.30)
- 兼六園に一番近い温泉かも♪(2013.05.22)
- 金沢桜丘高等学校吹奏楽部第20回記念定期音楽会(2013.05.18)
- 湯けむりに舞う粉雪(2012.03.15)
- バケツ一杯の能登牡蠣(2012.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント