windowsフォルダーにゴミが・・・
windowsにはゴミ箱がありますが、ゴミ箱じゃなく、windowsのシステムフォルダーにいらないファイルが溜まっていく場合があります。
Temporary(テンポラリー)ファイルといって、windowsがいろいろな処理をする際に一時的に作成するファイルです。
一つ一つのファイルはゴミというよりほこりみたいなものですが、
塵も積もれば山となる。のことわざ通り、数千のtempファイルのせいで、windowsの動作が遅くなったり、中には起動しなくなるものもあります。
勝手に作っておいて、自分が動かなくなるなんて、windowsも馬鹿な奴です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 無料ソフトのダウンロード時に迷惑なソフトが入ってきます(2014.01.07)
- javaはアップデートしましょう(2014.01.06)
- 「キーボード入力の情報を勝手に発信する日本語変換ソフト」は引っ越しました(2013.12.28)
- windows8.1はデスクトップ画面から始められます(2013.12.27)
- windows8.1でローカルアカウントを続けるには【ストア編】(2013.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント