金澤町屋巡遊ショップmap2013→2014が届きました

金澤町屋に認定されて3年

昨年は、金澤優良町屋にも認定していただきました。
そして、今年の
金澤町屋巡遊ショップマップが届きました

Machiya_shop_2013_01

中を開くと

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月13日 (日)

acerのハードディスクリカバリ方法

acerのWindows7パソコンのリカバリ方法は
起動時、acerマークが出た直後に
alt+F10

すると
acer eRecovery Management
が起動するので
工場出荷時に復元を選択して進みます

リカバリすると保存してあったデータ
設定してたメール
インターネットや無線接続設定が消えてしまいますので
ご注意ください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月17日 (木)

新幹線の見える丘公園

昨日は定休日だったんですが、今年の春に治したパソコンが起動後しばらくして画面が暗くなるとパソコン出張修理依頼があったので伺いました

パソコン自身は問題なく、22インチの液晶モニタのバックライトが寿命で

しばらくは明るく点くんですが、その後消えてしまう状況でした

幸い、使用していないモニタをお持ちだとのことで、そちらにつないで作業は終了

その後、近くにある新幹線の見える丘公園に立ち寄りました

20150916_021

矢印をたどっていくと

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月29日 (火)

8月1日夕方開催の「石引まつり」をチョットお手伝い

金沢市石引町

金沢城の石垣を築くため、戸室山から切り出した戸室石を引いて運んだ道筋だったのが町名の由来だとか…
その石引町の商店街主催のお祭りが
8月1日に開催されるそうです

20140729_024_2

石川県では有名なお笑いタレントや物まねタレント、ミュージシャンもステージを飾るようです!

人気blogランキング(石川県)に参加中!
Banner_02 石川・富山・福井のグルメや生活情報が満載です!!

なぜワタシが石引まつりのポスターを撮ったのか

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月30日 (金)

2014年の加賀友禅灯篭流しは6月6日金曜日

今年ももうすぐ百万石まつりがはじまります

メインイベントの百万石行列の前日
浅ノ川大橋近辺では
加賀友禅灯ろう流し
が行われます
当日は19時から21時まで交通規制が行われます

20140530_010

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月16日 (金)

【早い者勝ち】金沢桜丘高校吹奏楽部チケット差し上げます

毎年、やってくるんです

女子高生が…
広告を取りに…
ということで昨日
集金と定期演奏会のプログラムを持ってこられました

20140516_003

石川県立桜丘高等学校吹奏楽部の第21回定期演奏会プログラム

20140516_005

20140516_006

どうやら二部構成になっているようです

そして御招待チケットも一枚入っていました

私は仕事で行けないので

当店まで取りに来るのが可能な方に差し上げたいと思います

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 7日 (火)

無料ソフトのダウンロード時に迷惑なソフトが入ってきます

最近、いつの間にか迷惑なソフトが入ってしまうと仰る方が多いのですが

勝手に入るものではありません

ほとんどが、無料ソフトをダウンロードする際に

一緒にはインストールすることをあなたが許可しているのです

一例ですが

昨日のブログ記事「javaはアップデートしましょう

で紹介したjava最新版のダウンロード時にも

気をつけないと

「Mcafee Security SCAN Plus」というソフトが入ってきてしまうのです

その仕組みは

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 6日 (月)

javaはアップデートしましょう

昨年暮れ、へんな英語のメッセージが出ると持ち込まれたパソコン

パソコンを開いても特にメッセージが出てきません…

もう少しお聞きすると

「インターネットを見ていたら出てくる」とのこと…

で、開いてみましたが特にメッセージは表示されません…

更にお聞きすると

とあるブログを見たら出てくる!

とのことで

開いてみました

20131229_020
確かに英語でメッセージが表示されました

ビックリマークの横のメッセージは「your java version is insecure」

貴方のジャバは危険です。と言ってる感じです…

多分、javaのバージョンが古いのでしょう

コントロールパネルのプログラムのアンインストールで

一覧を確認してみると

20131229_027

javaのバージョンは「java7update17」

この時点での最新は「java7update45」ということをワタシは知っていたので

早速更新を…

参考までにジャバのダウンロードサイトは

http://java.com/ja/

です

20131229_024
最新バージョンを

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«「キーボード入力の情報を勝手に発信する日本語変換ソフト」は引っ越しました